2020.03.05
こんにちは!
そのもので広報を担当している田中です。
2/27に開催された「包括連携協定式」前に、江北町の山田町長からおもてなしの懇親会を開催いただきましたので、スピンオフレポートを紹介させていただきます^^
こちら、江北町のJR肥前山口駅でかつて名物駅弁として販売されていた「かしわめし」!
かしわめしとは、九州や山口の郷土料理・鶏(かしわ)料理から着想を得たお弁当です。
九州には、美味しいかしわめしがたくさんあるのですが、江北町のかしわめしは、なんといっても美味しいお米!
鶏肉とお醤油、そして、錦糸卵の絶妙なバランスがやみつきに・・・。
絶品の郷土料理を存分に味わい、しっかり堪能させていただきました!
(これまた、こな納豆が最高に合うんです!!)
山田町長の粋な計らいで、包括連携協定を結ぶ、江北町役場の方々、有機研究会、そして、そのものスタッフと、江北町の歴史や進捗状況はもちろんのこと、たわいもない楽しいお話しもさせていただきながら、とーーーーっても幸せなひとときを過ごすことができました!
山田町長、本当にありがとうございました。
江北町役場の皆様、そして、産業課の本村さん、山下さん、古賀さん!
締結式直前まで多岐にわたり、手配・準備など、本当にありがとうございました。
そして、締結式当日もバタバタとしながらも、連携プレー抜群のそのもののスタッフのみんな!!
ばっちり商品ディスプレイもさせていただきました!
商品ディスプレイも大好評だったんです!
江北町役場にもディスプレイさせていただいているので、お立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧くださいませ。
懇親会後は、日高と町長がなにやら真剣なお話のご様子!
締結式終了後は、有機研究会の北原さんも次から次へと取材に応じてくださいました。
そして、医学フードダイバーシティ学会のメンバーの方々も真剣なご様子です!
期待が膨らみます。
まだまだお伝えしたいことがたくさんですが、次回のお楽しみに!!
2020.3.02
レポート①
佐賀県江北町で締結式を行いました!>>
2020.3.03
レポート②
新聞に掲載されました!>>
2020.3.05
レポート③
締結式直前の江北町からのおもてなし!>>
2020.3.26
レポート④
財界九州(4月号)に掲載されました!>>
2020.4.26
レポート⑤
財界九州(5月号)に掲載されました!>>
2020.6.10
レポート⑥
江北町健康プロジェクトが、本格始動しました!>>
ご注文、お問い合わせ等 お客様専用ダイヤル
受付時間:9:00〜17:00(年末年始・休業日を除く)
店舗、メディアご担当者様専用ダイヤル
受付時間:10:00~17:00(土日・休業日を除く)
Copyright © sonomono Inc. all rights reserved.