【こな納豆レシピ】夜ご飯でもイケる!満足の食べごたえボロネーゼパスタ×こな納豆|麺編
【こな納豆を使った腸活ごはん】味の染み込んだナスとラグー(ひき肉をトマトソースで煮込んだもの)を使ったボロネーゼに、こな納豆をかけるだけ。
粗挽きのひき肉とハーブ、オリーブオイルと納豆の風味がよく合います。ボリュームたっぷりでお腹も満足、さらに「こな納豆」で栄養をプラス。食べごたえもあるのでお夕飯にもどうぞ!
このレシピで使われている商品はこちら

こな納豆をパスタにかけるだけ。トマトと納豆の栄養が合わさって栄養満点!味も相性抜群です。
調理時間:20分
使用商品:こな納豆|通常タイプ
ボロネーゼ×こな納豆のレシピ
材料(1人前)
こな納豆 | お好み |
ボロネーゼパスタ | 一人前 |
作り方
- ボロネーゼを作る。
(今回は、粗挽きのひき肉に、オリーブオイル・ハーブ・塩胡椒で下味をつけてからしっかり炒め、みじん切りの玉ねぎ・細切にしたナスを加えてさらに炒めて、ホールトマト・白ワイン・水を加え煮込み、ラグーを作りました) - パスタ(太めがおすすめ)を指定時間通り茹でる。
- 2のパスタを1のラグーに和える。
- こな納豆をふりかけて完成!
このレシピに関するメモ
意外ですが、オリーブオイルやハーブと「こな納豆」がよく合います。粉チーズをプラスしても美味しいです。
\ sonomono®人気商品 /
【良い菌を届けて、育てる】
善玉菌を増やす納豆菌で、手軽に快調習慣

そのもの納豆
(カプセルタイプ)
1袋 2,430円(税込)〜
納豆をもっとおいしく、手軽に。
プラスひとさじで、 食事の質を上げよう

こな納豆
(パウダータイプ)
1袋 1,080円(税込)〜