

ANNOUNCEMENT
The "Cart" and "My Page" sections and the "order confirmation e-mail" are in Japanese. Please, use a translation tool to see the content in your language (ex. Google translate).
If you have an e-mail inquiry, we can attend you in English and Spanish. Thank you.
キャンペーン対象期間:
2022年3月1日(火)昼12時
▶ 3月31日(木)昼12時
いつもsonomonoをご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
2022年3月1日~8日は
女性の健康週間です。
女性ホルモンの変化や、ライフスタイルが多様化する中で女性の心と体は
さまざまな影響を受けます。
良い状態を長く保つためには、
健康的な習慣を続けることが大切です。
sonomonoでは、日々の食生活をサポートすることで
女性の健康づくりを応援します。
sonomono®の商品を、毎日の食生活にお役立ていただけますと幸いです。
納豆には、サラサラ成分として話題のナットウキナーゼ、エイジングケアで注目されているポリアミン、女性らしさを保つ大豆イソフラボンなど、女性にうれしい成分が豊富に含まれています。
sonomono納豆菌による納豆粉末「そのもの納豆」を2ヶ月間摂取してもらい、摂取前後の腸内細菌を調べたところ、女性では特にビフィズス菌・乳酸菌が増加することがわかりました。
sonomono納豆菌による納豆粉末の摂取で
ビフィズス菌が有意に増えました!
sonomono納豆菌による納豆粉末の摂取で
乳酸菌が有意に増えました!
大腸には、体の中で最も多くの腸内細菌が棲んでいますが、ビフィズス菌は主に大腸で働きます。人の健康をつかさどる大腸の調子を整えるうえで、ビフィズス菌の存在は欠かすことができません。
乳酸菌は主に小腸の後半部分から大腸に棲んでいます。乳酸菌がヨーグルトなどの発酵食品に多く含まれるのに対し、ビフィズス菌は酸素を嫌う性質のため、食べ物から摂るのが難しいのです。ちなみに、納豆菌は小腸前半で働きますので、乳酸菌と棲みつく場所が違うためケンカになりません。納豆菌は乳酸菌を元気にする働きをすることから、非常に相性がよい菌であると言われています。
それぞれが違う場所で働くことで、より良い腸内環境が保たれるといわれています。今回の研究ではsonomono納豆菌が乳酸菌やビフィズス菌を増やすことが証明されました。女性に嬉しい成分が摂れる納豆の栄養と、善玉菌を増やすsonomono納豆菌が手軽に摂れる「sonomono納豆菌」シリーズを日々の腸活習慣にぜひお役立てください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
受付時間:9時〜17時(年末年始・休業日を除く)
受付時間:10時〜17時(年末年始・休業日を除く)
ご返信は3営業日中(年末年始・休業日を除く)