博多発祥、創業78年の老舗洋菓子店「チョコレートショップ」。
そんなチョコレートショップがこのたび「おつまみ納豆」とのコラボレーション商品を開発。
オーナーの佐野氏自らが挑戦した、
納豆ショコラZERO
噛みこんでいくとおつまみ納豆のサクっとした食感と
ふわっと薫る納豆独特の風味が、
驚くほどチョコレートのコクとマッチ!
噛みこんでいくとおつまみ納豆の
サクっとした食感と
ふわっと薫る納豆独特の風味が、
驚くほどチョコレートのコクとマッチ!
おつまみ納豆ともに、鮮やかな赤のラズベリーをトッピング。
芳醇な納豆の薫りとコク、そして、ベリーの甘美で華やかな香りと甘酸っぱさが次の一口を誘います。
ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどのナッツとおつまみ納豆のサクサクッとした食感。
そして、ナッツの豊かな香りがミルクチョコレートのまろやかさに深みを与え、なめらかでクリーミーな
美味しさを実現。
ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどのナッツとおつまみ納豆のサクサクッとした食感。
そして、ナッツの豊かな香りがミルクチョコレートのまろやかさに深みを与え、なめらかでクリーミーな美味しさを実現。
シンプルだからこそ、
ごまかしのきかない素材。
チョコレートショップのオーナー佐野氏にも高く評価いただいた「おつまみ納豆」の原料となる大豆は、
昔ながらの製法で育った佐賀県産の『ふくゆたか』を使用。
なかでも食感にこだわり、ふっくら丸みと張りのある「中粒」を選びました。
老舗の納豆屋で納豆にした後、納豆に含まれる栄養価を最大化するため、
フリーズドライ製法を採用しています。
余計なものは、一切加えることなく「納豆そのもの」を実現させ、
サクッとした噛み心地と、おいしさ、そして、栄養価が高いことも特徴です。
おいしく、腸活。
キーワードは、”発酵”と”砂糖ゼロ”
おいしく、腸活。
キーワードは、
”発酵”と”砂糖ゼロ”
醤油や味噌、納豆、漬物、チーズ、ヨーグルト・・・
これらに共通するキーワードは“発酵”。
昔から日本人の健康を支えてきました。
私たちの食生活は、実に多くの発酵食品に支えられ、健康志向の高まりから、注目を集めています。
実は、チョコレートも、発酵食品の一つ。
チョコレートの原料、カカオ豆は、発酵をしてからチョコレートへと加工されています。カカオには、食物繊維が豊富に含まれているのも特徴です。
最近では、特定の健康効果をうたった「機能性チョコレート」が増えていて、病気の予防や体調の改善につながるとして、健康を気遣う大人にアピールしている商品が増えていますが、この度のコラボ商品は、砂糖不使用なので、健康志向の方にも、おすすめです。
おつまみ納豆 × チョコレートという発酵食品と組み合わせることでおいしさを増すだけでなく、腸内環境を整えることに期待ができます。
ぜひ、Makuakeページもご覧ください!
先行販売実施期間:2020.03.25~05.08
①
TEXTTEXTTEXTTEXTTEXTTEXTTEXT
ご注文、お問い合わせ等 お客様専用ダイヤル
受付時間:9:00〜17:00(年末年始・休業日を除く)
店舗、メディアご担当者様専用ダイヤル
受付時間:10:00~17:00(土日・休業日を除く)
Copyright © sonomono Inc. all rights reserved.