農林水産省「ディスカバー農山漁村の宝アワード」に選定されました

この度、農林水産省が主催する「第11回 ディスカバー農山漁村(むら)の宝」で、全国応募総数496件、このうち全国選定が3団体を除く九州26件の中から、優良事例地区(ビジネス・イノベーション部門)として当社の取り組みが選定されました。

佐賀県江北町で生産された大豆を使った「そのもの納豆菌シリーズ」による健康づくりと農家の収入安定を目指し、自治体や生産者、町民と一体となって推進する取り組みです。

「ディスカバー農⼭漁村の宝」は、強い農林⽔産業、美しく活⼒ある農⼭漁村の実現のため、農⼭漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、全国への発信を通じて他地域への横展開を図るものです。

令和7年1月15日(水)に、九州農政局(熊本市)にて開催される選定証授与式に参加予定ですので、またご案内させていただきます。

これからも、農業を未来に繋いでいくために、大豆や納豆の国産品の価値を上げ、人々の心身の健康に貢献していきたいと思います。

九州農政局
令和6年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定結果について
https://www.maff.go.jp/kyusyu/press/shinko/241126.html

農林水産省主催「ディスカバー農⼭漁村の宝」特設Web サイト
https://www.discovermuranotakara.com/

よかったらシェアしてね!