

ANNOUNCEMENT
The "Cart" and "My Page" sections and the "order confirmation e-mail" are in Japanese. Please, use a translation tool to see the content in your language (ex. Google translate).
If you have an e-mail inquiry, we can attend you in English and Spanish. Thank you.
じゃがりこ公式Twitterで開催された、
第2回じゃがりこレシピコンテスト
(募集期間:6/30(水)~8/23(月) )にて、
テーマは「夏休みに親子で作れるじゃがりこを使ったレシピ」。
親子で簡単に作れて、こな納豆とも合うレシピを考えました。
【罪悪感ゼロ】フリフリ♪じゃがりこ「納豆味」
— sonomono 【公式】|「こな納豆」生きた納豆菌がとれる (@sonomono_JP) August 23, 2021
①ビニール袋に「こな納豆(粉末納豆)」を入れる
②じゃがりこを入れてシャカシャカ振る♪
③じゃがりこ納豆味の完成!
腸活もできて美味しい!
簡単なのでお子様とも一緒に作れてオススメです😁
#じゃがりこレシピコンテスト pic.twitter.com/7mQwMFLVnK
じゃがりこ商品担当者様が実際に作って
食べて審査いただきました!
嬉しいコメントもいただきました。
じゃがりこ×納豆…????
第2回 じゃがりこレシピコンテスト結果発表! より
→なんと…めちゃくちゃ合いました。担当者一同驚き!!!
粉をかけてフリフリするの、お子様でも簡単!楽しく作れますね♪
じゃがりこサラダの美味しい塩味に納豆の風味が加わり、驚くほど美味しくなります!
納豆嫌いのお子様でも、これなら食べてくれるかも!?
ダイエット中などは、なかなか手を出しづらいスナック菓子。
「こな納豆」をかけるだけで罪悪感なく、美味しく食べることができますよ♪
簡単に作れるので、ぜひお子様とご一緒に、ご家庭で試してみてくださいね。
選んで下さったじゃがりこご担当者様、本当にありがとうございました!
フリフリ♪「じゃがりこ納豆味」
じゃがりこのカップに直接入れても良し◎でもカップだとちょっとフリフリしにくいので、半分量にしてスプーンでくるくる混ぜるといいかも。
こな納豆が手につかないように、小皿にこな納豆を入れて付けて食べる方法もGood!
楽しくシャカシャカ♪たくさんの納豆菌がこな納豆に含まれています。
じゃがりこと「納豆菌」のコラボ♪レッツ!プロバイオティクス♪
納豆をもっと手軽に、おいしく。
「こな納豆」(パウダータイプ)
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
受付時間:9時〜17時(年末年始・休業日を除く)
受付時間:10時〜17時(年末年始・休業日を除く)
ご返信は3営業日中(年末年始・休業日を除く)